自己破産や債務整理をしてしまうと、今後の人生、一生お金を借りることができない。それが常識でしょ?そう思っていませんか。
実は、コツさえ知っていれば、破産後でもお金を借りることはできます。住宅ローンでもカードローンでも、また新しく借り入れすることができる可能性があるのです。
ただし、さすがに自己破産までしてしまうと、そうカンタンにはいきません。時間もかかりますし、きちんとした心構えが必要です。
でも、それらのコツを知り、適切な借り入れを行えば、破産後でも安心してキャッシングできるのです。もうお金に苦しむことなく、安全にお金を利用したいあなたは、ぜひ最後までお読みくださいね。
どのローンもダメ?新規借り入れが一発アウトになる場面
住宅ローン・自動車ローン・クレジットカード・カードローンなど、世の中にはあらゆる借り入れがありますよね。自己破産後は、これらのどの借り入れもアウトになってしまうのでしょうか。
自己破産の情報が登録される機関
私たちが自己破産や債務整理を行うと、以下の3つの「信用情報機関」のどれか(もしくは複数)に、それらの情報が登録されます。
- 株式会社日本信用情報機構(JICC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
たくさんの種類のローン会社がありますが、あなたが借りているローンの種類によって、これらのどの信用情報機関に登録されるかが決まります。
多少異なる場合もあるようですが、大まかな基準をご紹介します。
消費者金融会社でも、シー・アイ・シーでの情報登録になっている場合もありますので、詳しくはあなたが借り入れしたことのある会社を調べてみましょう。
クレカで破産した!銀行なら借り入れはできる?
3つの信用情報機関が、各ローンの種類によって分かれているのであれば、こんなことを想像しませんか?
「もしかして、クレジットカードで破産した場合、銀行の個人情報には傷がついていないのでは・・・?」
確かに、クレジットカードは「CIC」であり、銀行は「KSC」なので、別々の個人情報取り扱いのように思えるかもしれませんね。
しかし、現実はそう甘くはありません。3つに分かれているからといって、それらの情報は基本的に共有されています。 共有された情報をどの程度重要視するかはその会社によって異なりますが、銀行は特に厳しいと言われています。
ですので、クレジットカードが原因で破産したからといって、特に銀行では新規借り入れは難しいでしょう。
大きいお金が動くローンほど借り入れは厳しい
今、銀行はチェックが厳しいと申しましたが、それは、銀行は大きなお金を常に動かしていることが理由のひとつです。銀行にはカードローンもありますが、住宅ローンや教育ローンなどあらゆるローンもあります。
住宅ローンは、何千万円もの金額を一気に契約する大きなローンですので、借りる方も貸す方も慎重にならざるを得ません。破産後ともなれば、貸す側・借りる側双方のリスクは高まります。
たとえば住宅ローンなど、大きなお金が動く借り入れであればあるほど、破産後は借りづらくなるでしょう。 そうではない小口のカードローンであっても、会社によっては厳しいことも忘れてはなりません。
時間さえ経てば自己破産後でもキャッシングできる!
「自己破産したら、一生借りられなくなるんだ・・・」とがっかりしてしまう前に。実は、時間さえ経てば、破産後でもキャッシングは可能と言われているのです。
いったいどのくらい経てば再び借り入れできるのでしょうか。
5年から10年くらいで借りられるチャンス
自己破産後、5年から10年程度がその目安です。 そのくらいの年月をクリーンに生活することができれば、新しく申し込みしたらキャッシングできる可能性も出てくるのです。
なぜ5~10という開きがあるのでしょうか。それは、先ほどご紹介した3つの信用情報機関によって変わるからです。以下に表にしました。
機関名 | 主な借り入れ先 | 情報が残る期間 |
---|---|---|
JICC | 消費者金融会社 | 5年 |
KSC | 銀行 | 10年 |
CIC | クレジットカードなど | 5年 |
一度信用情報機関に登録されても、その情報は以上の年数を超えては登録されない、とされています。ただし、自己破産後の手続きが具体的に何月何日に済んだかというところから数えるので、正確な日付はきっちり調べないとわからないので注意が必要です。
年数さえ経てばどの会社でも借り入れできるとは限らない
残念ながら、今見た年数を守ってキャッシング申し込みしたとしても、必ずしも借り入れ成功するとは限りません。「社内ブラック」というものがあるからです。
信用情報機関の年数は切れていたとしても、あなたが一度自己破産したという事実は消えません。あなたがかつて借り入れしていたカードローン会社や、クレジットカード会社でもう一度借りようとしても難しいのはそれが原因です。
ローン会社内に、あなたの履歴が残っていれば、「この人はかつて破産した人だ」ということがわかってしまいますから、信用情報機関の意味はありません。
また、会社によって、審査が慎重なところとそうではないところもありますから、それらの違いによって借り入れできる・できないが決まります。
ちなみに、住宅ローンなどの大口のローンは、10年以上経ってもなかなか契約できないという口コミが多いです。それは、先ほど申し上げた「銀行だと借り入れが厳しい」という理由からです。
破産後すぐにキャッシングできる会社は危険なのか
インターネットで情報検索すると、こんな広告に出会いませんか。「破産後でも借り入れできました」「5年経たないのにカードローン作れました」
破産後の借り入れは難しいはずなのに、なぜこんなに早く借り入れできてしまうのでしょうか。もしかして怪しい会社なのでしょうか。
破産後すぐに借りられるのはヤミ金!?
まず思い浮かぶのが、闇金融かもしれませんね。自己破産後や借金で首が回らない人でも、違法な高金利さえ支払えば、かんたんにお金を借りることができるのが闇金融です。
誰もがご存知だとは思いますが、違法で営業している金融のため、とんでもない高金利を取られてしまうので、どんなに困っている時でも絶対に手を出してはなりません。
しかし、そうは思っていても、気が付かないうちに闇金融から借り入れしてしまうということもあり得ます。 ですので、破産後すぐに借り入れできるという広告を見たら、まずは「もしかして闇金融かも・・・」と疑ってかかることが重要です。
相談に乗ってくれる中小企業もある
破産後のキャッシングのすべてが闇金融かというと、そうではありません。相談に乗ってくれる中小の消費者金融会社もあることを覚えておきましょう。
破産後すぐは、銀行や大手消費者金融会社では借り入れするのは十中八九不可能です。ですが、中小の消費者金融会社の一部は、そのような困っている人に相談に乗ってくれます。
しかし、かんたんに借り入れできるかというとそうではありません。大手のようにはインターネットでの取引ができませんし、審査も時間と手間がかかります。
電話やファックスのみならず、面談して、時にはお説教を受けながらどうにか少額を借り入れするというパターンが多いようです。水道料金や電気料金の支払い書も必要になることも。
金利も、大手に比べると少々高めのことがほとんどです。自己破産後すぐに借り入れするとなると、これほど大変なのですね。
中小の消費者金融会社とヤミ金の違い
このような中小の消費者金融会社は、テレビコマーシャルなどは行っていませんので、聞いたことのない会社名で心配になってしまうかもしれません。
闇金融と中小の消費者金融会社の違いは、まず「登録番号」をチェックすることでわかります。正規の金融会社は、金融業を営む時に届け出をしているので、登録番号がもらえます。
この数が多ければ多いほど、長く続いている会社なので安心できるともいえます。この番号が正しいかどうかは、金融庁のホームページで検索することができますので、少しでも怪しいと思ったら調べてみましょう。
借り入れできない時には何か別の原因があるかも?
「5年経っているのにまだ借り入れができない」「何十年も前の破産なのに住宅ローンが組めない」そのような口コミもあります。いったいどういうことなのでしょうか。
年数の計算を間違えている場合
自己破産後5年といっても、あなたが自己破産したと思っている日から5年経っても、必ずしも「5年経った」とは言えない場合があります。
自己破産後の手続き完了して、信用情報機関の定めたルールにのっとっての「5年」なので、正確な日付というものは把握し辛いです。
また、あなたが希望するローンによって、5年~10年のどこに基準が設定されているかは異なります。あなたが希望する会社がどの信用情報機関に登録しているかをしっかり調べましょう。
破産後、延滞や事故情報がある場合
自分では気が付かなくても、実は、自己破産後にまた「ブラック情報」を重ねてしまう場合もあります。たとえば、携帯電話料金の延滞もそのひとつです。
携帯電話、とくにスマートフォンだと、機種が分割払いの対象となっていますから、契約しただけで借金を背負っていることになるのです。
ですから、あなたにとってはちょっとした延滞であっても、立派なキャッシング返済の遅延になりうるのが携帯電話代です。 ガス料金や電気料金も延滞したらまずいですが、携帯電話代だとその点がさらにまずいことになります。
その他、破産後すぐに申し込みしたクレジットカードの審査に通らなかったりしても、事故情報となります。そういう細かなものが重なり、破産後何年経っても借り入れできず、借り入れできないのはかつての自己破産のせいだと思い込んでいる方も多いです。
破産後の借り入れは慎重に
これまで見てきた通り、自己破産後にキャッシングするのは不可能ではありませんが、大変な労力と時間がかかるものです。しかも、破産してしまってさらに借り入れするというのは、あなたにとってもリスクが高いですよね。
ですので、気軽なキャッシングは止めるべきです。破産後ではなくてももちろんそうですが、とくに自己破産や債務整理の手続きをしてしまうくらいの大事が起きた後では、自分の生活を見直し、無駄を省くことから始めるべきでしょう。